トライアングル2008 中部大会第3戦 その4 |
|
 |
「がんばれー!がんばれー!」と走って応援しまくる宮田板金サンズ。
宮田板金ワイフズも一緒に走るが、少々息苦しそうだ。 |
|
 |
いきおい余って転倒するサン1号。 |
|
 |
でも頑張って起き上がるサン1号。
いいぞ、強い子だ。 |
|
 |
右前輪付近に3ポイントあり。
ポールを避けて一度バックするかたちでポイントを踏む形となる。
(画像マウスで説明) |
|
 |
マッシュのV字。
ジムニーなどはこのステア+V字コースをとらず、水たまりの中のポールを避けつつステア手前を右に行くパターンをとることが多かった。 |
|
 |
3ポイント付近から2ポイントを撮影。 |
|
 |
2ポイント。
不思議なもので、ジムニーだから楽に踏めるいうわけでもなく、80やサファリみたいな大きな車でもそれほど苦しまずに踏めることもある。
まぁそれが腕というものなんだろう。 |
|
 |
宮田板金、無事ゴール。
喜ぶサンズ&ドーター。 |
|
 |
他チーム走行中に立入禁止地帯に入り説教される山本選手。
まぁテープ張ってないから分かんなかったけどね。 |
|
 |
スタート地点から平面ロック上にある1ポイント撮影。 |
|
 |
「マイルドボガーNo2」吉留選手の1ポイントゲット。
まぁ脳汁がにじんで前が見えない自分以外の人にとってはさほど難しいポイントではない。 |
|
 |
望遠レンズを駆使して撮影にいそしむにしな先生。 |
|
 |
そのレンズの先には靴を泥にとられた「GEOLANDAR JLC with 技巧」の平清水選手。 |
|
 |
照れ隠しに言った「人間が落し物しちゃいかんがね」というセリフは残念ながら面白くなかった。 |
|
 |
塚田選手の2ポイント踏み。
さすがファイナル優勝者だけあって、危なげなくゲット。 |
|
 |
前髪を切った鈴木君。
しつこく撮影するので怒ってるかもしれない。 |
|
   |
|