|
||
![]() |
今回は家庭の事情で妻子のやってこなかった小原選手。小原家の事情にはいつもどきどきさせられる。 | |
|
||
![]() |
今回チームが不参加ということで、オフィシャル参加の安部君。オフィシャルは自分が走るより緊張するらしい。 自分は走行前、ものすごく胃腸が痛くなって、目の前が暗くなる。その辛さが君に分かるものか! |
|
|
||
![]() |
鬼プレス、ささやん。 自分もそうだが、今回はなかなか良い画像・動画が撮れなかったようだ。 ぽっちゃり君激似の彼の口は「3」。 |
|
|
||
![]() |
多分3ポイント。 色々な構図を試してみたのだが、どれも今ひとつ。 |
|
|
||
![]() |
今回、唯一横転しそうになった「てんてこ舞」の中島選手。まさしく犬ションポーズ。 | |
|
||
![]() |
中島選手の写真は何枚か撮ったのだが、全てかたむいた状態だった。まぁ、地形のせいなんだけどね。 | |
|
||
![]() |
サファリ3台による「居酒屋JSA倒壊支店」。 おそらく、お魚くわえたドラ猫を追いかける時のサザエさんに勝るとも劣らない、アグレッシブな走り。 |
|
|
||
![]() |
ファンサービスと思われる、ゴール直前の腰ひねりはとてもセクシー。 擬似音をつけるとするなら、「クイッ!」。 |
|
|
||
![]() |
そんなファンサービスも、彼女のつらい過去の恋愛体験を聞いてあげてる山ちゃんは見てないけどね。 「それは君が優しすぎるんだよ」、優しく、強い視線を彼女に向ける山ちゃん。 |
|
|
||
![]() |
デコレーションサファリ。少し地味なサファリも、これくらいの押し出しがあると目立つ。 | |
|
||
閉会式: | ||
|
||
![]() |
濱田選手次男。 カメラを向けたらこちらを指差して何か言っている。 唇の動きを解読すると…、なになに…「ジ・ゴ・ク・ニ・オ・チ・ロ」。 |
|
|
||
![]() |
入口近くにあった「シシオドシ」。 一つなら風流なのだが、10個近くあるため、「カコン、カコン、カコカコカコン」とドやかましい。 過ぎたるは及ばざるが如し。 |
|
|
||
![]() |
どこかの庭から引き上げてきたと思われる、変な色の燈篭。 笠井選手の彼女曰く、「ジブリの森」、もしくは「千と千尋の神隠し」みたいとのこと。正直、何が「ジブリ」で、何が「千と千尋の神隠し」なのかさっぱり分からないが、もしかしたら宮崎駿も、このコースを見て、構想を立てたのかもしれない。 |
|
|
||
![]() |
であるとすれば、湯屋のモデルはこれ。 | |
|
||
![]() |
千尋が渡った川の近くにあった石像。 | |
|
||
![]() |
湯屋で働く青蛙(声:我修院達也) | |
|
||
![]() |
湯女。 調べたところ、彼女らはナメクジらしい。 |
|
|
||
![]() |
川の神様。 | |
|
||
![]() |
豚にされてしまったお父さん(声:内藤剛志)orお母さん(声:沢口靖子)。 | |
|
||
![]() ![]() ![]() |
||
1/2/3/4/5/6 |