伊賀上野城その4 

本丸西側の高石垣を堀の外から撮影。日本一といわれるだけの高さはある。
左側石垣の算木積部分と打込ハギ部分の境目が見ていてなにやらこそばゆかった。

堀の外側は木の枝で撮影ポイントが限られる。なかなか石垣をきれいに撮影できない。しょうがないので堀に映った石垣を撮影。風もなくなかなか絵になる。
勝手に「逆さ石垣」と命名。

「西大手門の辻」。西と東に大手門があったがこちらの西大手門を通常使用していた。櫓門で明治末期まで倉庫として使用されていた。

西大手門跡。ここから南側に道が続いておりなんとなく大手門と言う感じはするが、遺構らしきものは発見できなかった。

城下町ではかなりの確率で見られる「丸の内」という地名。有名所では東京、もちろんわが町名古屋にもある。

城南部に建てられている白凰門。まっすぐ行くと本丸南部に突き当たる。門を入って左が上野高校、右が西小学校。

忍者博物館
25年ぶりくらいに忍者博物館(忍者屋敷といった方がぴんとくるかも)にも訪れる。かやぶきの屋根が懐かしい。
ちなみに実家の家屋も幕末期建造で大黒柱の芯は白蟻に食われて空洞化しているらしい。

すこし分かりにくいが天井裏に行く秘密通路。下に見える棚が階段になっており、片側を降ろすと簡単に上がる事ができる。

忍者屋敷といえば「どんでん返し」。そのどんでん返しをくぐると秘密通路になっている。仏壇の裏側から地下へ抜けるらしい。

クノイチが刀隠しを説明している。あまりにも動きが早すぎて写真が追いつかなかった。

前頁 三重県の城次頁
////