福岡城その2 

現存する祈念櫓。大正寺から移築されたものであるが現存。火災通報のスイッチがちょっといただけないような気もする。

本丸跡に残る井戸。ここまでガードされるとなにがなんだか分からない。危険回避という事は分かるがもう少しなんとかならないだろうか?

本丸跡。御殿が建てられていたという。


 本丸縄張図

天守台、実際には幕府に遠慮し天守閣は建造されなかった。大天守〜中天守〜小天守が連結し、鉄砲櫓、武具櫓がそれらを取り囲む壮大な曲輪となっていた。

天守台入り口。天守台の下から渡櫓を通って入る形だったらしい。

狸門跡。上の写真の入口から入ると内側にさらに大天守台の石垣が現れる。階段経由で更に内側に入る事ができる。

天守台内側。礎石が残っている。
石垣の上に展望台がのっかかっていて、展望には良いが、史跡の整備方法としては首をかしげざるをえない。

その展望台の上部。市内の中心部に近いところにあり、展望にはうってつけだが…。


元旦から結構カップルが現れるので写真が撮りにくかった。

福岡タワー、福岡ドームも展望できる。夜景はさぞ綺麗だと思われるが怖い人達もいそうなので自分は立ち寄らない。

天守台から中天守〜小天守方面を撮影。整備の方法は?だが、石垣自体は結構気に入っている。

前頁 福岡県の城次頁
//