|
||
![]() ![]() |
城碑。立派な碑だが遺蹟が全くと言っていいほど残っていない。![]() |
|
|
||
![]() ![]() |
入り口に集う猫たち。餌をやりに来ていた人に聞くと何世代もここに住んでいるらしい。あまり人懐こくはないのが残念。 | |
|
||
![]() ![]() |
ちょっとぶーちゃん顔だが唯一近寄って来た猫。一年前に訪れた時もこの猫だけが近寄って来た。 | |
|
||
![]() ![]() |
小早川隆景の名島城入府400年記念の碑。 | |
|
||
![]() ![]() |
現在は昔ながらの神社という面影しか残っていない。左に見えるのは相撲の土俵。 ただ誰かが使っているのを見たことはない。そういえば今は地域の相撲大会とかはないのだろうか?まわしするのが恥ずかしかったなぁ。 |
|
|
||
![]() ![]() |
水城だけあってすぐ北側は海となっているが西側と南側は埋め立てられていて三方を海に囲まれていたと言う面影はあまりない。 | |
|
||
![]() ![]() |
名島神社。 正月前に訪れた為やはり準備に忙しそうだった。 |
|
|
||
![]() ![]() |
縄張図があっても遺蹟らしい遺蹟を見つけることはできなかった。城を形成するこの丘の傾斜だけが当時のものだろうか? 割と有名な城の割には少し寂しい。 |
|
|
||
![]() |