墨俣城 その2 

北西方向遠くに見える金華山。その頂上にはもちろん岐阜城がそそり立つ。

望遠鏡に100円投入して撮影した岐阜城。4枚くらい撮った所で終わってしまった。ちょっと早いよ。

展示は丁寧でじっくり読んでいけば結構時間を要する。また予想以上に観光客が多いのにも驚いた。

再度「太閤出世橋」。前野長康のノボリが風にはためく。

城の入口脇にある「出世の泉」。まさかこれを飲めと…!?

秀吉像の後ろ姿を撮影。前側に比べると作りこみが若干甘い。

「藤吉郎の馬柵」。前野家文書に基づいて作られたもの。


 説明板

馬柵近くの碑と石板。こちらの碑も「墨俣城」ではなく、「一夜城址」となっている。どうしても秀吉を持ち上げたいのだろうか。


 石板
 説明板

出世橋と反対側から撮影。背後には何と村社「豊国神社」も鎮座する。ちなみに石垣に見える門は使用されていないようだ。展示物の運搬用?

全くの模擬天守なので石垣云々についてはなんとも言えないが、見事な切り込みハギ…。モデルと勝手に思ってる大垣城は野面積なのに…。


とかく城好きからは嫌われている城で、城のHPを見ていてもあっさりレポートしてある所が多かった。ちょっと気の毒なので2ページ使ってみたけど、どうでしょう?

前頁 岐阜県の城