| 硫黄岳・横岳プチ登山 その6 | ||
| 
         | 
    ||
![]()  | 
      爆裂火口の断崖絶壁直前に立つ筆皇。 | |
| 
         | 
    ||
![]()  | 
      爆裂火口の断崖絶壁を三脚+セルフタイマーでこわごわ撮影する自分。 | |
| 
         | 
    ||
![]()  | 
      落ちれば本沢温泉付近まで転げていくことだろう。ただし途中で削れるので、下まで到着できるのは身体の5%ほどか。 | |
| 
         | 
    ||
![]()  | 
      虻に悩まされながらも硫黄岳山頂でティータイムをとる筆皇。この頃になるとガスがかかるようになってきた。 | |
| 
         | 
    ||
![]()  | 
      11:38 オーレン小屋到着。 実は下りくらいコースタイムを上回ろうとかなり頑張った。しばらく膝のガクガクが止まらないほどのペースで歩いた結果、コースタイムと同タイムだった。情けなくて涙が出てきた。  | 
    |
| 
         | 
    ||
![]()  | 
      昨年もここでカミキリを捕まえたが、今年も捕まえた。きしむような鳴き声は相変わらず心に響く。 | |
| 
         | 
    ||
![]()  | 
      餌付けされていた野鳥。先日硫黄岳山荘で野鳥図鑑を立ち読みしていた筆皇によると「ウソ」という名の鳥らしい。 | |
| 
         | 
    ||
![]()  | 
昨年も撮った苔むした岩の間を流れる滝。今年もやっぱり綺麗だった。 | |
| 
         | 
    ||
![]()  | 
13:22 桜平ゲート帰着。 頂上付近は涼しかったが、ここまで降りてくるとやはり暑い。  | 
    |
| 
         | 
    ||
| 1/2/3/4/5/6 | ||