御在所岳 その3 | ||
|
||
![]() |
左方面へ行くと滋賀県土山町へ、右方面が三重湯の山方面。 | |
|
||
![]() |
初雪中行軍お祝い。 できればマッパといきたい所だが、死んじゃいそうなのでこれでやめておいた。 |
|
|
||
![]() |
初雪中行軍お祝い第二弾。気分だけでも暖まろうとハワイアンポーズ。でも暖かくならなかった。 | |
|
||
![]() |
体が猛烈に冷えたので退却。レストラン広場まで戻ってきた。山の上に見えるのがロープウェイ山上公園駅。 | |
|
||
![]() |
日本カモシカセンター。営業していたのには非常に驚いた。正直カモシカどころではなかったので写真撮影のみ。 | |
|
||
![]() |
ロープウェイ山上公園駅付近から見た日本カモシカセンター。思ったよりも広そうだった。 | |
|
||
![]() |
前回、ゴーグルをなくしてしまった筆皇。今回はふきつける吹雪に完全防御。ただかなり息苦しいとのこと。 | |
|
||
![]() |
御在所岳スキー場。これでもまだ積雪が足りないらしく一部のみ滑走可だった。 まぁこの日はリフトも動いておらず、お客さんの姿も全く見かけなかったけど。 ![]() |
|
|
||
![]() |
山上公園駅への戻り。知らない間に除雪されていた。写真は雪の壁にポールを指しながら歩く筆皇。 | |
|
||
![]() |
山上公園駅。ここでは長靴も貸してくれるので、駅近くの散策なら割りと気軽にできそうだ。 | |
|
||
![]() |
往復2キロも歩いていないのだが疲労困憊。ロープウェイを使ってなければどうなっていたことやら。 |
|
|
||
![]() |
駅にほとんどお客さんはいなかった。帰りのロープウェイには売店の店員さん達がたくさん乗り込んできた。きっとこの日、お客さんとしてここまで来た人数よりも店員の方がずっと多かったことだろう。 | |
|
||
![]() |
山頂まで行けて満足…とはいいつつ全然登山じゃなかった今回。来月くらいにリベンジをしたい。 | |
|
||
![]() ![]() ![]() |
||
1/2/3 |