|  群馬の温泉 その1 (群馬県吾妻郡六合村他)
 | 
    
      | 
 | 
    
      | 群馬には良い温泉がたくさんあると聞き、早速計画をたてた。温泉を4つくらいまわり、小諸・上田・松本の各城をまわり、いくつか朱印を貰う…そんな予定だった。しかし訪れた前日から未曾有の大豪雪があり予定は乱れそして…。 | 
    
      | 雪のダム
 | 
    
      |  | 四万温泉に向かう途中のダム。 | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 四万川ダム。かなり立派なダムで時間があれば上から撮影してみたかったが今回は横からのみの撮影。 | 
    
      | 秘湯
 | 
    
      |  | 今回のメインのひとつ。隠された秘湯を目指した。車では行けない為下車し徒歩で向かう。道には先人の足跡があったが途中で引き返したらしく無くなってしまった。 この頃から吹雪が非常に強くなってきて視界も悪くなってきた。
 | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 最初は足首までの積雪が膝までになってきた。この写真を撮影後、数十mも行かないうちに太もものあたりまでの積雪となったため涙をのんで退却。 
 
 ラッセルがこんなに大変だとは知らなかった。せっかく新田次郎の本を読み返して訪れたのだが…。
 | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 退却地点から先を撮影。このあたりからわずか先に秘湯は存在するらしい。後から知ってがっくり。 | 
    
      | 四万温泉
 | 
    
      |  | 四万温泉。四万と書いて「しま」と読む。3つの無料公衆温泉があり、これは一番北側にある。 建物はぼろいがそんな事は気にしない。
 | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 脱衣所もぼろいが気にしない。 
 
 ただ誰も入っていなかったため超高温となっており入るのは大変だった。
 
 
 北から2番目の温泉は割とこざっぱりしていて普通にお勧め。ただし入浴時間は3つとも15時まで。
 | 
    
      | 暮坂峠
 | 
    
      |  | 四万温泉から草津温泉方面へ向かう暮坂峠。日があるうちならなんとか行けるだろうと思い突破。かなりの猛吹雪と積雪があったが除雪車が入っていなかったため滑らずにすんだ。 | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 暮坂峠にある牧水詩碑。若山牧水? 吹雪で近くに寄れなかった為、未確認。
 | 
    
      | 
 | 
    
      |     |