ガスエネルギー館 その2

知多に置かれている天然ガスタンクは地中深く埋められており、その大きさ、深さは名古屋城の天守閣がすっぽり入ってしまうという規模。

地震などによるガス管破損を防ぐために用いられているPE管の説明。

どれくらいPE管が曲げに強いかの実験コーナー。確かに思ったよりも曲げに強い。

家庭に置かれているマイコンメーターが地震などの際に自動停止するという実験コーナー。
嬉々とマイコンメーターを揺らすのはもうすぐ父となる先輩。

「温暖化テラリウム」。
地球温暖化のビデオ。子役などはCMで見たことがある子供を使っており、結構金がかかっている。

「天然ガス博士に挑戦」。
物を作ったりするのにどれくらいのエネルギーを消費するかを知るためのコーナー。

これはテレビを1台作るために、テレビを何時間つけているだけのエネルギーを消耗するかという問題。
選択肢のかかれた分胴をはかりに載せ、正解ならはかりが並行となり、緑丸内に説明が表示される。

あれこれステーション。
子供の遊び場と思っていたが違うらしい。

エネルギーアルバム。
昔と今のエネルギーの消費量を知るための展示。

とりあえず開いてみた。
現在は通学でもバスなどが用いられる事が多くなり、それだけエネルギーの消費が増えたということを知らしめたいようだ。
子供には少々まわりくどいか?

「燃料電池ラボ」。
燃料電池で実際電気が起こる様子を展示。ナマズ型の金属を端子の上に置くと通電する。
ここでも嬉々と実験を行っているもうすぐ父の先輩。

「燃料電池ラボ」。
右手に見えている台に手を載せると映像が始まる。自分も手を載せてみたが、手の脂がべったりついてしまった。申し訳ない。

最後は記念撮影。
最後まで嬉々としているもうすぐ父の先輩。残念なのは「目線を外して下さい」と言えなかった自分の気の弱さ。

前頁 愛知の無料室内スポットトップ
観光トップ