旧東海道 有松編 その2

絞会館から徒歩1分の有松山車会館。
「布袋車」「唐子車」「神功皇后車」の三台のうち一台がローテーションで展示されている。これら三台は全て名古屋市文化財に指定されている。


名古屋市緑区橋東北92-2
(052)621-3000
9:30〜16:30
水曜(祝日除く)休館
入場料 大人200円 小中高100円

この日展示されていたのは「布袋車」。大きな布袋さんがのっかっている。
下から眺めてもあまりよく見えないので二階に上がる。

布袋さん、確かにのっかってます。閉館間際、一人寂しく見学する自分にものすごいプレッシャーを与えながらのっかってます。
ちなみに布袋さんの前にいる人形は物書き人形。有松祭りで山車が出る際には実際に字を書く。
その様子はビデオで拝見したが、字を書いた後、本人と一緒に喜ぶ動作をする布袋さんがまたとても怖かったというのも、失礼だから内緒。

二階の展示室に置かれてあった旧人形。半透明でこの世に籍が無い方々を見ることができない自分としては、この様な直接的な恐怖はとても肝に染みわたる。


ちなみにこの会館の係員の女性はとてもハイテンション。閉館間際、一人でぶらりとやってきた自分に大音響+感情豊かに解説してくれた。ちなみにちょっと疲れてたのに祭りの様子のビデオを見たのも、このハイテンションに押された気の弱い自分ならではの行動だと思う。

海鼠壁の前に建てられている旧東海道の碑。

ふらふら歩いていると銭湯があった。古い町並みの有松には銭湯がとてもよく似合う。

名鉄名古屋本線有松駅。一時期再開発が破綻してしまったが、現在は再開されている。おそらく大きなスーパーが入るであろうビルは有松に少々不似合い。

UFJ銀行有松支店。看板が有松バージョンとなっている。

 


有松旧東海道の町並み。電柱は早めに地下化した方がいいと思う。

有名な桶狭間もすぐ近く。

こちらは国道1号線。この辺りは片道1車線で結構渋滞する。


10年前くらい、免停中に自転車で走ったが、結構傾斜が長く厳しかった。かなり汗をかいていたらしく、吉牛に入ったら、何も言わずに店員さんが水を二杯出してくれた。とても嬉しかったが、今思うと半透明の人がついてきてたのかもしれない。

 


愛知県警有松交番。看板と造りが有松バージョンとなっている。

名古屋市立有松小学校。塀が有松バージョンとなっている。

前頁 愛知の観光
観光トップ