![]() |
||
|
||
![]() |
橋のたもとにある看板。 1mの間隔で10名程度で通行して下さいとお願いしたり、110人までのることが可能とプチ自慢したりどっちなんだと。 自分のような気弱な人間へのフォローだったとしたら、こんなあいまいな書き方じゃフォローにならないぞ。 そして募集して決まった愛称は『恋金橋』。 「夢の吊橋」でも恋愛運が良くなるような記載があったのだが、地方のスポットでよくみられる色恋ネタ客寄せ。 そもそも町制記念で吊橋に愛称をつける必要は無いと思うがね。 |
|
|
||
![]() |
||
|
||
![]() 吊橋というと結構山深い所にあるイメージがあるのだが、ここはわりと開けた場所。渡った先にはキャンプ場があるらしい。 |
||
|
||
![]() 橋を揺らしたら小さな木片が車に落ちてしまいそうな感覚で、慎重に歩いた。 |
||
|
||
![]() |
日照り続きで水量が少々少ない大井川。 それでも結構いい景色。 |
|
|
||
![]() |
途中何箇所かすれ違えるような広さで板が渡してあるが、基本的にはこの幅。 長い割には揺れがあまり無いので恐怖感はあまり無い。 時間を合わせれば、この橋の下をSLが走るので、結構珍しいアングルの写真が撮れそうだ。 |
|
|
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
|
||
![]() |
県道から撮影した吊橋。お約束ではあるが、下から見るとあまり高く見えない。 | |
|
||
![]() 結構観光客いるからスカートの人は気をつけようね。エッチ スケッチ ワンタッチなおじさんもいるからね。 |
||
|
||
![]() |