栄国寺(切支丹遺蹟資料館) その2 | ||
|
||
![]() ![]() マリア観音(左)とかくれ弁天(右)。隠れ切支丹がサンタ・マリアとして祭った像。抱いている子供はもちろんキリスト。 |
||
|
||
![]() |
一村改宗せずに全滅した犬山五郎丸付近で発見された十字鉄瓶。 | |
|
||
![]() |
銅版画で有名な司馬江漢が絵付けした有田焼の茶碗。 | |
|
||
![]() |
切支丹不動。キリストの頭文字「J」が巧みに隠しこんである。分かるかな? | |
|
||
![]() |
展示物の反対側、本堂への入口。![]() |
|
|
||
![]() |
名古屋三大仏のひとつ。市指定の重文、阿弥陀如来像。 | |
|
||
![]() |
釈迦如来像。喉の部分に躰内仏と鈴が内蔵されている。 | |
|
||
![]() |
ちょっと分かりにくいがレントゲン写真。 | |
|
||
![]() |
本堂内に掲げられていた絵画。なぜか砂漠のラクダの絵…。 ちなみに朱印をもらうの忘れてた…。 |
|
|
||
![]() ![]() ![]() |