伊豆(下田・ペリー上陸記念碑編) その1 (静岡県 2005/1) |
||
|
||
下田公園近くに建つ「ペリー上陸記念碑」。ペリーが最初に上陸した地ということで小さな公園が整備されている。ただし専用の駐車場はない。観光客も結構訪れるが、記念撮影だけして早々に立ち去るパターンがほとんど。 | ||
|
||
![]() |
モニュメントと胸像と錨と説明板、基本的にこれだけ。左側にちょっとした屋根付ベンチも置かれているが、座っているのは地元のおばさんだった。 | |
|
||
![]() 説明板。 正直あまりペリーは好きではない。 |
||
|
||
![]() |
胸像横のモニュメント。中で燃えているのは「日米友好の灯」。国体が行われた時にペリーの生誕地ニューボートから空輸されたもの。 かなり真剣に見ないと見落としてしまいがち。 |
|
|
||
![]() |
タカ派の大統領は好きでない。 | |
|
||
![]() ![]() |
||
|
||
![]() |
当時、この狭い湾に黒船7隻が停泊していたらかなりの迫力だったことだろう。 | |
|
||
![]() |
とりあえずいつもの背後撮影。 なぜか妙に絵になって、気に食わない。 |
|
|
||
![]() |
||
|
||
![]() |
爽やかに微笑むペリー、そのジェット推進もありえる肩口が妙に素敵。 | |
|
||
![]() |
湾内には観光船の千石船。ここでこそ観光黒船が見たかった。 | |
|
||
![]() |