|
||
バス釣りをする人ならいくらか感じていると思うけど、ブラックバスは日本固有種の魚を絶滅の危機に追いやるとして特定外来種の一角として駆除活動が活発になってきた。始めた頃はワンキャストワンヒットするほど釣れる時もあったのに今は…。と言っても自分は琵琶湖以外では釣れた事はないけど…。 ってな事を思ってた時にヒロえもんさんとフロリダに行くことになった。フロリダと言えばバサーにとってのエルドラド。ヒロえもんさんはバス釣りをやらないがしかたない。付き合っていただこう。 レポーター:筆皇 |
||
|
||
〜序章〜 バサーならやはり自分の道具で釣りをしたいと思うのは当然。って事で旅行に行くあたり必要な物があったのでいくつか購入。まれな海外旅行のためにそろえた道具は結構な額がした。おそらく、これから起こるであろう夢の時間に数週間前から軽いトランス状態に入っていたのだろう。 |
||
|
||
![]() |
持っている釣竿はワンピースとツーピースが一本ずつ。 釣竿を飛行機で運ぶためには入れ物が必要。そのためのハードケースを購入。しかもワンピースを入れるためのケースが巨大なものしか見つからなかった。今回を除くと今後使う回数は1回あるかないか。 約7000円 |
|
|
||
![]() |
フロリダでレンタカーを借りるため国際免許を取得。警察指定の運転免許試験場で即日発行。今回を除くと今後使う回数は1回あるかないか。 2650円。 |
|
|
||
![]() |
ジャスコで買ったゴロゴロ引っ張れるケース。中身はほとんど釣り道具を詰めた。着替えは下着とシャツ1枚。 準備は万端。向かうは出来たばかりの中部国際空港セントレア。 |
|
|
||
![]() |
名鉄空港特急「ミュースカイ」。別に電車に興味はないので何気なく乗っていたが、ヒロえもんさんは何やらウキウキ。 | |
|
||
![]() |
駅が近づくと上部の荷物置きのライトがブルーに点灯。と言っても自分はボケーっと乗っていたので気付かなかったが、ヒロえもんさんがすばやく反応。 | |
|
||
![]() |
知多半島の西に作られたセントレアが見えてきた。 | |
|
||
![]() |
到着。したらヒロえもんさんがミュースカイの写真を撮りに行くってんで自分も一緒に写真を撮ってみた。んー? はっとしと行動パターンが似ている。 | |
|
||
![]() |
初セントレアでキョロキョロするヒロえもんさん。娘さんが今年名古屋の大学に入学したので岐阜から名古屋に引っ越すらしい。物件の選考基準は会社にも空港にも近い場所。 | |
|
||
![]() |
セントレアと三重県津市を繋ぐ高速船乗り場。残念ながら船はなかった。 | |
|
||
![]() |
出来たばかりで真新しさの残るセントレアのフロア。レストランが多数あり、浴場まであるが何か物足りない気がするのは伏せておく。 | |
|
||
![]() |
出発までの時間をラウンジでエレガントに過ごす。ヒロえもんさんはユナイテット航空のゴールド会員なのだ(過去)。 | |
|
||
![]() |
ドリンク飲み放題。ゴールドとはこんなにもエレガントなものなのかとビールを飲みながら堪能。ちなみにヒロえもんさんの娘さんは高校1年生の時にこのエレガントさを経験済み。 なまいきな…。 |
|
|
||
![]() ![]() ![]() |
||
1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11 |