BJ71デフロックレバー移設 | |
自分の車。もともとBJ7#のデフロックレバーはインパネ(?)右膝のあたりにあるのだが、自分の車は出来の悪いロールバーがついているので非常に引きにくい。そこでデフロックケーブルをPTOレバーの穴から出すように引きなおしてセンターコンソールの位置に移設した。レバーの固定は鉄角材を左右シートのボルトに共締めし、そこに運転席側に向けて溶接してある。 非常に操作しやすくなったが、これでセンターコンソールの夢はさらに遠ざかった。 BJ7#シリーズではやっている人も多いので特に目新しいということはない。 |
|
|
|
![]() ![]() |
純正は垂れ下がりタイプなので、この付け方だと左右逆になる。 ケーブルデフロックはフロントのみのデフロックも割と簡単に出来るので特に注意が必要。 |